歩行のための杖、どれを選べばいい?

歩くのが難しい高齢者は、スムーズな歩行のために杖を使用する事になりますが、杖にも種類がありますのでご紹介いたします。

杖にも色々な形状があり、よくある1本の杖はある程度安定して歩行できるけど杖があると安心できるという人向けですが、歩行時につまづく危険性がある人は足の部分が4本になっているタイプを選んだ方が安定感が得られるでしょう。

握る力が弱い人ならグリップが付いているタイプを選ぶと、握力が弱くても握りやすいですし、腕が固定されて使いやすいですよ。

長さを調整する際には、使用する人の腰骨の位置に合わせてサイズ調整すると良いでしょう。

折りたためるコンパクトなタイプの杖は、バッグなどに入れて持ち運びしやすいですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る