
歩行が困難な場合には、移動の際に車椅子を利用しますが、車椅子の利用中に事故などトラブルにならないためにも注意点をご紹介いたします。
利用者が車椅子に乗っている時に、前にある物を取ろうとして乗り出してしまったり、前方に体重をかけることにより、車椅子から体が投げ出されて怪我をしてしまう恐れがあるのです。
車椅子に乗車中の利用者の安全に気をつけるためには、車椅子の停止中にはフットサポートを上げておき、利用者の足が地面に付いている状態にしておけば、転倒の心配も防ぐことができますよ。
さらに、車椅子の前輪部分が進行方向に向けていると、フットサポートを動かさなくても車椅子の転倒を防ぐことができますから、ぜひ車椅子を使用する際には利用者の安全を確保しましょう。