- Home
- 2017年 5月
アーカイブ:2017年 5月
-
杖のグリップの種類
杖のグリップには主に「T字状」「スリムネック型」「オフセット型」の3種類あり、それぞれ使い勝手に違いが出てきます。 T字状は一般的に使われているタイプで、人差し指と中指の間に棒が入ってしまうことから、少し持ちにくい… -
リハビリ用シューズ Vステップ06
病気等が原因で片麻痺が残ってしまう方、加齢が原因で歩くのが大変になってきた方はリハビリ用シューズを履く必要があります。 リハビリ用シューズにも多種多様ですが、自分が履いてみては履きにくかったり、装具を付けながらも安心・… -
食事介助におすすめなスプーンの形状は?
食事介助をする時にスプーンを使うことが殆どだと思いますが、このスプーンの形状を意識したことはありますか? 実はこのスプーンの形状を意識することで、より快適な食事の介助、そして被介護者の方の食事が楽しめるのです。 … -
車椅子の座り直し
ベッドから車椅子へ移乗した直後等は、被介護者にとってベストな座り方になっていない場合もありますので、一度座り直しを介助する必要があります。 介護現場でも良く行なわれている方法に、被介護者に腕を組んでもらい、後ろから…